安芸高田市の石丸伸二市長が都知事選に出馬とか。

“名物市長”の石丸伸二氏、東京都知事選への出馬表明にネット大盛り上がり「そうきたかー」「おぉ、これは面白くなって来ましたな!」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

 なんだろうなあ。

 別に嫌っちゃあいないんだ。

 旧来勢力と対立する姿勢自体は面白いとは思うけど、それはあくまでも「見世物」としておもしろいということ。

 

 世界有数の大都市である東京都の都知事だなんて、経験がなさすぎるだろう。

 どうせ当選もしないし。

 

 石丸の挑戦を「新しい風」とか「チャレンジ精神」とかいって賞賛する人もいるんだろうが、そうじゃないだろ。

 お手軽なユーチューバーみたいなものと変わりはしない。

 

 だけど経験を重ねたり研鑽を積んだりしていないユーチューバーには、どうしたってテレビのゴールデンタイムの主役が務まらない。

 いい悪いの話じゃなくて、できない。

 できるだけのノウハウも能力も身につけていない。

 石丸も才能はあるのかもしれないよ?

 でも地方の都市とも言い難い小さな自治体すらまとめられない人間が、なにを都知事などと絵空事を語っているのか。

 繰り返すが、できるわけがないのだ。

 

 才気でいえば石丸の上位互換と言えそうな橋下徹だって、どれだけテレビで知名度を売り、どれだけ大阪で政治経験を積んだのかって話で、それでも維新が国政に出るとなるとまだまだ全国区では苦戦しているのだ。

 

 誰かに空気を入れられてやっているのか、それとも単に身の丈がわからない愚か者なのか。

 自信を持つのは構わないが、負けるにしてもキレイに負けなよ。

 私が言えるのはそのくらいかな。

 

 

 そういえば維新といえばこんな記事も。

 

大阪・吉村知事「0歳児に選挙権を」は実現可能? 1人1票の原則に違反? 駒崎弘樹氏「日本が先陣を切る価値は十分にある」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

 

 吉村の軽口かと思っていたら、これマジで言ってるのか。

 公約にしてみればいいよ。

 大半はまともに受け止めはしないから。

 

 そもそも絵空事と思っていたので吉村の考えをしっかり見聞きしたわけではないのだが、「子育て世代の意見を、より政治に反映させよう」ということなのかな?

 それ自体はわからんでもないのだが、たとえば子供の一票をどこに投票するかとなったときに、父親と母親で意見が割れたらどうするの?

 夫婦だからって思想信条が同じとは限らず、それをどちらか一方に決めるとなれば、それはそれで問題があるだろう。

 

 あと老人だって国民だからなw

 バカにしてるとしっぺ返しを食らうことになると思うよ?