一昨日の夕方、亀戸で用事を済ませた後、思い立って煮干ラーメンの『つきひ』へ行ってみた。
以前、一度だけ行った時には特製濃厚そばを食したのだが、ドロドロ具合は好みだったが、なんか煮干しの生臭さが気になって、私には合わなかった。
だけど市川に転居してから、近所の煮干ラーメン『しろ』が美味くって、何度か通っているうちに「じゃあ、もっと評判のいい『つきひ』の普通の中華そばなら、もっとうまいのかな」とずっと気になっていたのだ。
和え玉まで頼むほど腹は空いていなかったので、普通の中華そばだけを注文。
で、食べたのだが、こっちは煮干しのインパクトがいまひとつ。
チャーシューにショウガ風味を効かせたりとか手が込んでいるのはわかったが、これも特別に好みではないかなあ。
隣席の客が頼んでいた和え玉をチラっと横目で見たところ、なんかいろいろ具材がトッピングされていて、そっちは良さげに見えたのだが、結局『つきひ』って、和え玉を追加する楽しさがウケてるだけなんじゃないの? と思った次第。
市川の『しろ』は『つきひ』の濃厚とふつうの間ぐらいで、私には丁度塩梅がいい。
味は絶対にこっちのほうが好みなんだが、とはいえ、なぜか麺をすするった時にのどに詰まる感じがあったり、ワンオペの店長?が必要以上に不愛想で感じが悪かったりして、決してパーフェクトということでもないんだがね。
微妙な『つきひ』を食した後、駅に向かうとつばさの会の根本なんとか?が駅前のロータリーで演説を打っていた。
遠巻きにして80人ぐらいは見てるのかなあ。
通り掛けに話を聞いたところではたいしたことも言っていない。
「他候補の選挙妨害で悪名を売ったこいつは、自分が演説しているところを妨害されたら、どんな態度を見せるのかな?」と一瞬思ったものの、わざわざ乱入して揉め事を起こすほどの若さはもう私にはないのだよ。
哀しいねえ。