3日分のダイジェストを今しがた見返したのだが、このところ推している窓場千が良すぎてビビってるw
とくに2日め、いくらか稲川翔の援護があったとはいえ、逃げて3番手からの北都留翼の捲りを出させなかったのは凄みさえ感じた。
ただ良すぎるだけに、逆に近畿ラインは厳しいと思うんだよなあ。
徹底先行の北井佑が前からのツッパリだろうが後ろから叩いてこようが、窓場千も後ろが脇本雄に古性優だけに行かざるを得ない。
近畿と南関での主導権争いは避けられそうにないもんなあ。
そうなると窓場千番手の脇本雄も混戦が得意でないだけに厳しそう。
以前は番手で競られて、引いてからの捲りなんてやってたこともあるけれど、競技を離れて競輪に専念している今だとそれはないんじゃないか。
私としては、北井佑は捲りでも強いと思っているのだが、自分の番手が深谷知で、敵の近畿ラインが強力なここは、やっぱ争ってでも先行するしかないんじゃないかな。
今開催、捲りが鮮やかに決まりやすい反面、先行の番手も仕事がしやすい印象があって、そうすると先行の番手が強選手の時には先行ラインが有利になるけれど、混戦になっちゃうと捲りや追い込みがビシッと決まりそう。
北井佑と窓場千がガチガチにやりあうところを別ラインの誰かが捲る感じになるんじゃないか?
伊東颯……と言いたいところだけど、まだちょっとだけ力が足りないかなあ。
近頃の好調ぶり&今開催の動きの鮮やかさをみるとやっぱ清水裕というのが妥当なところか。
GⅡってビッグに勝ったことのない若手が勝つ印象もあるのだが、うーん。
このところの清水裕は仕掛けどころとかもバッチリだし、ちょっと格が違う感じ。
清水裕で行こう。
相手は(切れる可能性が高そうだとは思うが)一応、番手の河端朋。あとは単騎の捲り追い込み坂井洋と伊藤颯。
あと、南関と近畿がやり合った時にも南関が2車だと近畿3番手で脚を溜められそうな古性優。古性優も2日めはすごく良かったからね。
ウィナーズカップ 決勝予想
3連単
清水裕→河端朋、坂井洋、伊藤颯、古性優→河端朋、坂井洋、伊藤颯、古性優