吉田拓も川口聖も、横の動きができないこともなさそうだが、ここで競りはないんじゃないのかなあ。
どうしても勝ちたいなら、そりゃあ岩本俊のところで競るのがよさそうだけど、格下GⅢでそこまでやるだろうか。
吉田拓は失格点に懲りているところがありそうだし、川口聖もうしろが地元先輩ならともかく、そんなに無理はしないのではないか。
地元の岡村潤が1枠ということで枠順的にも南関ラインが前を取って、このところ地力アップの道場晃がツッパリ先行。
それなら競られるリスクもほぼないだろうし。
吉田拓の「ラインから優勝を」なんてコメントをみると叩き合いもある?
でも道場晃はダッシュ力があるし、もしも吉田拓が前からのツッパリみたいなことになった場合でも、外々をぶん回して出切っちゃうんじゃないかなあ。
あとは岩本俊の仕掛けのタイミング次第。
同県に挟まれて番手につく以上は自力前提。地元の岡村潤のための早仕掛けも十分にあると見て、両者の裏表から。
人気どころだけに相手は絞りたい。
南関4番手の萩原孝はさほど好調に感じられないので、ここは切りたいかな。
川口聖ラインも吉田拓との比較で見劣りするだけに狙いにくい。
そうなると、3着は力で吉田拓と、準決の伸びが際立っていた神山拓。雨谷一はさほど好調には見えないけれど、吉田拓の番手と位置がいいので一応買い目に入れておく。
伊東・花と海といで湯賞 決勝予想
3連単
岩本俊=岡村潤→吉田拓、神山拓、雨谷一
しかしなんだ、この賞の名前。
花と、海と、いで湯ってことか。
「といで」って何かと思ったわ。