イマイチの状態が続いていた菊池岳に、ようやく好調の兆しが見えてきた感じがあったので、「こちらからの狙いもあるか」と思ったのだが並びの予想を見たら番手が競りなんかい!
本線の中四国勢がしっかりしているのに、2車ラインの番手競りでは勝負にならない。
まあアタマは松浦悠でどうしようもないんじゃないの?
しっかりした先行型の番手にSS班がついたら、これはもう鉄壁。
後ろからどうこうできる可能性はほとんどない。
浅井康がどこまで迫れるかだけど、町田太のすんなり先行となれば、ふつうの捲り狙いではさすがにアタマまでは厳しい。
浅井康が松浦悠の外で粘って事故を起こして町田太の逃げ切り……なんて穴目もチラっと思い浮かんだが、
トラブル前提の買い方は好きじゃない。
素直に松浦悠から買うことにする。
相手も、地元で松浦悠後位の香川雄。
香川雄自身も好調なだけに、たとえいくらか競り込まれたりしてもなんとか2着はキープできるのではないか。
人気どころだけに3着をどこまで絞ることができるか。
浅井康や菊池岳がそれなりの勢いで迫ってくると考えれば、町田太の残り目は厳しそう。
後ろが純地元ということもあり、松浦悠は前々へ踏んでいくことになるだろう。
そうなれば3着は、まず並び順で福島武。
あとは浅井康に乗る井上昌。
念のための浅井康まで押さえれば十分なんじゃないかな。
配当的にはおもろないけど、無理をしてもしょうがない。
高松記念 決勝
3連単
松浦悠→香川雄→福島武、井上昌、浅井康
まあ3点ならプラスにもなりそうだし、これでいいんじゃないかな。