「水曜日のダウンタウン」、トナッピーおもろかったなあ。
久々に見かけた奥村うどんが、スタンダップコーギーの時よりもふつうにしゃべっていたのにちょっと冷めたところもあったんだけど、でもその後の驚きっぷりとかよかったし。
最初のビートルズネタも、私自身はほとんどビートルズを通っていないのだけど、それでも興味深く見ることはできた。
ところで松本人志の休養でどうなるんだろう、この番組。
代役も利くとは思うんだけど、ダウンタウンに沁みついている昭和の時代のいい加減さみたいなものが味になっているところも大きいので、やっぱり松本不在だと、ちょっと物足りなくなっちゃうかも。
番組タイトルも、そのまま使い続けるとスポンサーとかなんとかややこしくなっちゃうんだろうか。
そのへんの内輪の事情はわからないんだけれど、タイトルも変わってダウンタウン不在となると、同様の企画もこれまでと変わらずに楽しめるのかどうか。
実感が湧いてこない。
松本絡みのレギュラー番組はこれ以外はほぼ視ていなくて、このところは「ガキの使い」も裏の刃牙のアニメを見ていたりするのだけれど(ランジャタイ国崎の七変化は見たし、山ー1グランプリもあるなら見るけど)、水ダウだけはいい形で残ってもらいたいものです。
あとは賞レースの審査員か。
それも松本が主役なわけではないんだから松本がいなくても私としては構わないんだけど、そうなった時の世間の受け取り様がどうなるかはいささか不安。
とはいえ、今回の件がなくともいつかは松本不在の時を迎えるには違いないのだから、そこは関係者のみなさんに一所懸命に知恵を絞ってもらうしかない。