まあ反省しなきゃいけないことに違いはないのだが、なんというか。

 キツネにつままれたみたいな気分。

 地元勢、注文通りのレース運びであそこまでの完敗をするかね。

 あまりにもダラしなくないか?

 

 まあ予想の段階でも「地元勢は怪しい」とは書いてはいたのだが、それにしたってさあ。

 清水裕や北都留翼の捲りに対して、いったいどんな策を持っていたのか。

 それが全然見えなかったことが気持ち悪い。

 

 つーか平原康、宿口陽がもう前に踏み出していたんだから、番手としての仕事をしてくれよ。

 清水裕をブロックするようなそぶりすらなかったのは、いったいどういう了見だったんだ。

 

 スピードの違い?

 そりゃあ宿口陽もさほどかかっている風には見えなかったけど、でも平原康が1回ブロックして、ほんのちょっとの間だけでも清水裕の進みを止めていたなら、そのワンタイミングで宿口陽がかかり始めていたかもしれないじゃん?

 

 なんか納得いかないなあ。

 勝った清水裕や、一回突っ張られてから3着まで巻き返した北都留翼が立派だといえばそうかもしれんけどさあ。

 

 ともかく今年の競輪も前途多難そうですわ。