重いバンクのせいなのか、風のせいなのか。そのへんは正直よくわからないんだけど、なんだか難しいレースが続いてるなあ。

 

 前に行くほうが有利なのか、中団がいいのか。

 とりあえず後方からの捲りはよほど力量差がないと決まらないようには感じるのだが。

 

 レースのカギは町田太の動きだろう。

 先行やカマシで行くのか。

 それとも地元開催で、後ろが別地区&好調の山田庸となると先行は躊躇してしまうのか。

 

 自分の持ち味とバンクの状態などを考えれば先行なんだろうが、いつでも徹底先行の野口裕が相手というのはいかにもやっかいだ。

 かといって後方で何もできないままというわけにもいかず、そうすると野口裕が掛かり切る前に一気にカマシていくっていうのが一番ありそうなのかしら。

 

 そうなると町田太と山田庸の一騎打ち?

 配当的にはモロ被りって感じでもなさそうだし、それでいいのかなあ。

 

 町田太が後方からの一気カマシになった時、単騎勢がこれに続くのはなかなか困難そう。

 野口裕もある程度は第二先行みたいな感じで粘っていく感じになると、「野口の先行を捲る力のある選手」が3着候補となる。

 人気になりそうな浅井康は皿屋豊次第だが、野口裕vs皿屋豊となると意外と中部勢の分が悪そう。

 野口裕やその番手の大槻寛がそのまま粘り切るというのはあるかもなあ。

 

 稲川翔や佐々木悠にも気はあるが、まだこの先グランプリもあるし、あんまりベッタリ流して投資額を増やすのは避けたい。

 

 本命筋のなかでもあえて少点数の穴狙いでいくか。

 ハズレ上等よ(前回佐世保GⅢ決勝の反省が何も生かせていない……)。

 

広島ピースカップ決勝予想

3連単

町田太=山田庸→野口裕、大槻寛

 

 

 

 有馬記念はどんな馬が出るかも知らん。

 M-1の敗者復活戦も見なきゃいかんし、買うのはこの1レースだけになるかな。