脚本家 山田太一さん死去 「男たちの旅路」「ふぞろいの林檎たち」 | NHK | 訃報
『水ダウ』出演、女優・井川瑠音さん死去 「私情により現在お仕事動けず」と先月SNS投稿:中日スポーツ・東京中日スポーツ (chunichi.co.jp)
山田太一はお年もお年だし、老衰と聞けば「ああそうか」というぐらいなのだが、井川瑠音さんというのは驚いたね。
水曜日のダウンタウンに出てたのってついこの前じゃん。
溌剌とした雰囲気がかわいらしく、「これはブレイクするのかな?」なんて思っていたのだが、テレビで見ただけの私がショックを受けるぐらいだからご家族の悲しみといったらないだろう。
胸の詰まる思いがする。
このような理不尽ともいえる死亡に際して盛り上がるのが「反ワク界隈」で、私も中日ドラゴンズの木下雄介投手に関してはワクチンが原因になった可能性は高いとみている。
mRNAワクチンについてはまだまだわかっていないこと(研究者はわかっていても我々が知らないこと?)が多くある。
ただなんでもかんでも、「コロナワクチンのせいだ」といって、そのたびにXなどで騒ぎ立てるのはどうなんだろう。
「今年は特に著名人の不可解な死が多いじゃないか!」といわれればそんな気もしないでもないのだが、しかし、昔に比べて「著名人自体が増えた」っていうのもあるんじゃないか。
情報がテレビや新聞雑誌頼りだった時代に比べ、今はネットやSNSを介して莫大な人々の情報が意図せずとも集まってくる。
いわゆる「著名人」の母数が増えているのだから、そりゃあ著名人の死亡例も増えるだろうさ、っていう。
たとえば「このごろ芸人の解散が増えている」なんてことも言われたりするのだが、昔と比べて知っている芸人の数が段違いなんだから、そりゃあ解散情報も増えるだろうよっていうのと同じことなんじゃないの?
まあでも、そういう自覚を持った上で、あえて「反ワク」を喧伝するのもアリだとは思うんだがね。
やっぱりmRNAワクチンはわからなすぎて怖いんだもの。