昨日からTVerに上がっているM-1準々決勝、敗退組の動画。

 広告はほとんどなく、しかも配信でカットされていたと聞き及んでいたネタも多くがそのまま公開されていて、スクロールがやや面倒なこと以外にほとんど不快なところがなかった。

 

 そのせいで予定外に多くの動画を見てしまい、本業は遅滞してしまったのだが……。

 

 以下、見た順に短評。

 

◎=超おススメ 〇=見る価値あり △=時間に余裕があれば ×=おススメしません

 

ウイスキーカノン    ほぼ3回戦と同じ。いいネタではあるので今後に期待。

アイロンヘッド     こちらも3回戦と同パターン。私は好きだがワイルドカードには足りないか。

オダウエダ       くそおもろかった。しゃべりや展開が雑と言えば雑なのだが、ハチャメチャな持ち味がよく出ていて、この日に見たなかでは一番笑った。

シンクロニシティ    パターンはいつも通りだが、優秀なくすぐり多数。西野のツッコミが一本調子なのに粗く、そこが難点。

滝音          安定して最初から最後までおもろい。勝ち上がれないのはいくらかパンチ力不足ということなのか。

デルマパンゲ      おもろいけどねえ。彼らの持ち味は存分に出ていた。

黒帯          おもろくは見られるんだけど、どうもワンパターン風味を強く感じてしまう。

ビスケットブラザーズ  彼ららしい変なネタ。人によっては受け付けないかも。勝ち上がりが無理なのもわかる。

ヨネダ2000      さすがに客を置いてけぼりにしすぎ。「聴漫才」のネタを改変した感じ。

ひつじねいり      ネタ後半に大爆発したものの、そこに至るまでがダルかった。

やわら         まあ急造コンビだと、過去ネタから引っ張り出してくるしかないのか、って印象。

東京ホテイソン     おもろいけど「おのののか」がピーク。そこで視聴中断してもいいかも。

ナユタ         見た中では唯一のネタカットあり。配信でかなりカットされていたと聞いて確認の意味で見てみたのだが、3回戦同様に退屈だった。

パンプキンポテトフライ 同じくカットされたと聞いていたが、ここでのカットはなし。「何を考えてんだ」「通る気あるのか」ってぐらいの下ネタ全振り。

わらふじなるお     おもろいんだけど、難しいことやってんなぁ、とも。

イノシカチョウ     3回戦とほぼ同じ。そっちを見ていないのなら。

ぐろう         低調に感じたのは、見たことのあるネタだったからか。もうちょっとだけ若さを前面に出したらグンとよくなりそうにも思うが、彼らなりの考えもあってのことだろうし、なんか歯がゆい印象。

 

 これでまだ17組か。

 この先、興味のある組はどんどん減っていくし、ワイルドカード投票期間中に全部みるのはたぶん無理そう。