東京3日目前半は、全体的にうーん…。

 個人的に一番おもろかったのはアイロンヘッドの「ナポリくん!」だったけど、これは辻井が遊んでるようなもんで、そこがオモロイって話だからなあ。

 

 あとはシカゴ実業、オモロイかどうかはさておき、かなり核心を衝いた内容で、こういうネタが全国放送レベルでバンバン流れてくれるといいのだが。たしかネタパレのニュースターパレードでちょうど勝ち進んでいたはずだから、次ぐらいにやってくれないんだろうか。

 

 この日の敗退組のゆかいな議事録も、どストレートなネトウヨ話じゃなく、シカゴ実業みたいなネタで社会を皮肉っていけばいいと思うよ。

 

 ほか通過組だと、オフローズのいい感じで程よい裏切りが楽しくて良かった。

 

 すゑひろがりずヤ―レンズは芸風に変化はないけれど、これまでよりも一段とこなれてきた印象でいい感じ(すゑ様は音声がかなり消されていたけれど)。

 

 豆鉄砲は個人的にはルックスが古臭く感じられて、これまではイマイチピンとこなかったんだけど、今回動画を見ると、一昨年ぐらいの予選でまあまあ話題になった銀兵衛だっけ? あれをポップにした感じもあって結構アリなのかも。

 

 あとの通過組はあんまり……。

 パーフェクトパワーズとかそもそもサスケをあんまり見たことがないし、サブマごり押しも忖度通過を疑ってしまう。せっかく出るなら斜に構えたネタじゃなくて超正統派のネタを真正面からやればいいのに。

 1000も、それほど際立ったネタでもないしタイムオーバーもしてるのになんで合格なの? このところのダウ90000まわりに関しては正直、過大評価だと思う。

 

 それよりは敗退組。

 コロコロチキチキペッパーズセンチネルマルセイユあたりのほうが私の好みには合う。マルセイユは去年のネタとほぼ同じ形式ってとこがマイナス評価になったのか? だけどあの形式自体が優れているから、あれでいったん上位までに進出させてもいいんじゃないかとも思うのだが。

 

 昨日昼過ぎの時点だと、べじぽたの動画が見当たらなかったのはなんでだろ?

 ただの運営側のミスか、それとも何か重大な問題があったのか。

 そもそもあんまり好みではないんだけど、なきゃないで気になってしまう。