大塚玲は何だ、あれ。
車間を切ろうとして脚を使っちゃったのか?
北井佑の駆け出しがいくらか早かったとはいえ、宿口陽の捲りが特段キレていたわけでもなかったんだから、あれは弾かなきゃいかんだろ。
まあ仮に大塚玲がきっちり宿口陽を捌いたとして、北井佑→大森慶→山本伸みたいな車券になったら痛かったわけだし、どうせ外れるなら今回みたく30万車券にでもなってくれたほうが、諦めがついていいんだけどもね。
ふつうに予想を書いた時点で「当たり確定」ぐらい自信あったんだがなあ。
まあでも、きのう予想したうちの8R。稲吉悠はしっかり2着に入って3連単2万8000円だったので、予想全体ではまずまずだったんだけどもね。
稲吉悠はまだしばらくは、連下の穴とかで狙えそうだ。
次はもう19日からの寛仁親王牌。
脇本雄太がまだ故障欠場か。
前橋バンクだと自力+近走の調子の良し悪しがそのまま反映しそうで、この開催はけっこう行けそうな気がするんだよなあ。
若手でいえば、脇本雄に代わって追加出場の青野将は、相手が誰になろうと予選は絶買い。
同じ神奈川で実績のある松井宏は、直前の青森ナイターを見た限りは厳しそう。
前回豊橋記念優勝の町田太はさらに調子を上げてくるんじゃないか。
太田海や中野慎ら競技実績勢は、相手次第。競輪競走にはまだ難があるので人気なら思い切って消してみるのも手か。
まあとにかく頑張ります。