ネタパレのやさしいズがもう感動的なぐらいによかった。

 人によっては不謹慎に思うのかもしれないが、常識をひっくり返すことで世の中の矛盾や汚点みたいなものを笑いに昇華する。

 「人を傷付けない笑い」なんて言葉はあまり好きじゃないんだけど、やさしいズの今回のネタを見て、「本当のお笑いってこういうものなんじゃないかな」と思った次第。

 

 改めて思い返せば、もともとやさしいズのネタは今回みたいなタイプのものが多かったわけだけど、なんだか世間からの評価はそれほど高くない感じなんだよなあ。

 これといった栄冠としては、もしかしたらテレ東のにちようチャップリンで優勝したぐらいだっけ?

 今年のキングオブコントも準決止まりだったみたいだし。

 

 もっと大仕掛けであったり、奇をてらったりしないとショーレースでは他の派手なところに埋没しがちなのかな。

 もったいない。

 

 

 今回登場した他の組、ウエストランド、ラバーガール、トットが手慣れた感じの良くも悪くも力の抜けたネタだっただけに、やさしいズのデキの良さが際立っていた。

 

 ユーチューブにも結構ネタを上げてるんだっけ。

 観よ。

 

 マジでもっと高い評価を得るべき、今の時代に必要なコント師だと思うね。