ユーチューブのおすすめに上がっていたので何の気なしに見たんだけど、安芸高田市・石丸伸二市長の記者会見動画。

 

 なんていうんだろう。

 身につまされるっていう言い方は変だけど、なんかもっとうまくやれないかなあっていう。

 私自身が若い頃、まったく愚かでデキのわるい仕事相手に対して自分なりの正論パンチをぶちかました結果、どんどん世界を狭くしてしまったことついつい思い出してしまって、見ていて辛い。

 

 旧態依然とした市議会に、政治シロウトの立場から単身乗り込んだ石丸市長。

 動画の再生回数を見る限り、ネット世論的には市長を支持する声が大きいのかな。

 

 無能な議員やマスコミ連中をバッサバッサと切り捨てる様は、画面越しに見るのは痛快でおもしろく感じる人も多いのだろうが、やっぱり現実社会だと大変よ。

 

 「正論だけじゃ物事はスムーズに動かない」っていうのは石丸市長自身がいちばん感じているんじゃないだろうか。

 

 市議会議員も地方メディアの記者も、言ってみれば業界内の「おちこぼれ」。

 願いが叶うのであれば、もっと日の当たるところで働きたかったっていう人たちだろう。

 大手新聞社やキー局の入社試験に落ちて、第三第四志望で地方マスコミ媒体にすべりこんだとか。

 業界の御用聞きで議員なんかをやるよりも、業界内のトップに立って利権をむさぼりたかったとか。

 

 京大卒で三菱UFJ銀行出身のエリート石丸市長からすると、そんな連中は、あらゆる面において「話にならない」って気分なんだろう。

 知識も論理展開も、石丸市長からしてみればまったくおそまつで、まともに相手をしていられないって気分なんじゃないか。

 

 だけど、きっと人間がまともなんだろう。

 いちいちキチンと相手にして、でもやっぱり相手の能力不足は明らかだから、会見や議会の場ではオーバーキルをしてしまう。

 しかし公然と罵倒されれば、たとえ自分が間違っているとわかっていても、同じぐらいの強い口調で反発してしまうのが人の情というものだ。

 

 それならいっそのこと、「結果だけ見ろ」で完全黙秘の独断専行をしちゃったほうが物事はスムーズなんだがなあ。

 つまりは安倍晋三+菅義偉のやり方よ。

 マスコミや野党には好きに言わせていくらか花を持たせてあげておいて、その裏でやりたい政策を実行するという手法。

 安倍さんも、あまりにひどいデタラメな批判を受けた時にはちょいちょい反論はしていた。

 しかしそれは相手が行き過ぎた時に釘を刺したぐらいのこと。

 始終、野党やメディアと同じ熱量で反論していたのでは、いくらそれが正しい言葉であっても、それを見ている善男善女の市民の皆さんはうんざりしてしまう。

 そもそも、急所を突いた反論を相手が受け入れるハズもなく、そうすると反論に費やす時間がもったいない。

 その時間で仕事を進めるほうがずっとマシだ。

 

 まあ腐り切った業界を単身で正そうとなった時に、態度がキツくなるのは仕方のないところであろう。

 でっかいインパクトを与えないことには物事は変わっていかない。

 

 それでももうちょっとやりようはないかと、私個人としてはそう思う。

 

 今後、政治に限らずいろいろな場で「世代交代」が進むなかで、石丸市長と市議会や地元メディアとのギスギスした対立と同じようなことがどんどん増えていくのだろう。

 変革のために摩擦が起きるのは仕方のないことだとも思うが、もうちょっと柔らかく、スマートな対処をすれば、時間はかかるけど大きく支持を増やせそうなのに。

 そんなことは本人も頭でわかっていながら、なかなかそうはできないってのも気持ちとしてはわかるのだが……。

 

 ネットの寵児である暇空茜氏が今後リアル社会で活動し始めるようなことがあれば、やっぱり石丸市長みたいな感じになっちゃうのかな、なんて思ったりもする。