朝倉未来自身、そんなことは承知の上なのだろうと思っていたのだが、記事をみると本気で反論してるっぽくて驚いた。

 ……と思ったら、朝倉本人じゃなく、誰か別の人間がしゃべった話なのか。

 ややこしい記事つくるんじゃないよ。

 

魔裟斗「色んなことやってたら勝てない」発言に呆れ 元格闘家「結果論で言うの本当どうかと思うわ」...朝倉未来を擁護 (msn.com)

 

 一意専心。

 朝倉についてはさほど詳しくもなく、その経歴もまともに知らないのだが、武道とかかじったこともないのだろうか?

 こんなことは一番最初に教わることじゃないの?

 

 大谷翔平や井上尚弥がYouTubeやビジネスにかまけていますか? なんてことは小学生にもわかる理屈で、一つの分野の極みに立つ人というのは当然そういうものなのだ。

 

 この前の負けた試合は何かいろいろと不運も重なったようだが、そうであっても「己の日頃の心がけが足りなかった」と自省するのが、日本古来の武道家の目指すべき道というもの。

 朝倉の場合はそういうものとは関係なく、なんとなく「オレつえぇ」をしたいから“格闘家も”しているというぐらいの心持ちの人なんだと思っていた。

 

 実際その程度なんじゃないの?

 よほどの勘違い野郎でない限り、朝倉本人もその程度の自覚はあるんじゃないかなあ。

 

 実際、全盛期の魔裟斗のように地上波テレビのゴールデンタイムに高視聴率を稼ぐほどの熱狂を生み出すこともできないのは、そういうところだと思うぞ。

 

 私自身、その程度の選手としか思っていないから、まともに朝倉の試合を観たことなんてほとんどない。

 

 私にとっての日本3大朝倉は朝倉健太(元中日)、朝倉佳弘、朝倉智仁(ともに競輪選手)であり、朝倉未来は戦国大名の朝倉義景やタッチの浅倉南と同列の「あまり興味のない人」に過ぎないので。