随分と面白そうな番組になった。

 

 脇本雄との競りを選択した河野通は、勝ち上がりで道中ちゃんと仕事をしていて結構調子良さそうに感じていた。

 本人もその自覚があるからこそ競りを選んだのだろう。

 

 脇本雄はどうするのか。

 いつのレースか忘れたが、以前に競られそうになった時は、さっと引いて自力に切り替えていたのだが、なんとなく今回は競りにこだわりそうな気もする。

 今後のことを思えば、競るところも見せておきたいだろうし、相手の河野通がS2班の格下ということもあり、あっさり引くわけにもいかないのではないか。

 

 2人の競りとなれば、河野通の調子が悪くないだけに、それなりに長引きそう。

 その時には清水裕、あるいは古性優のカマシもあるんじゃないか。

 

 勝ちにこだわりがありそうな清水裕よりは、地元意識も加味すると古性優のほうが駆けそうかなあ。いや、同じ近畿勢を邪魔するようなことはしないのか?

 2日目、準決と動きが鈍いようにも見えた古性優だが、ここぞという時にはしっかり決めるのがSS班だからなあ……。

 

 競りの決着がつくまで古性優が様子見するようだと、清水裕の一気駆け。そこをさらに古性優が捲っていくような感じになるか。

 

 で、古性優の捲りを追いかけるのが、それなりに好調気配の佐藤慎。

 直線外目が伸びる印象もあるし、古性優番手の稲毛健も含めての3車ボックスってことでどうだろう。

 脚は脇本雄が断然でも、競りなどごちゃつく展開には不安が大きいため軽視したい。

 

 もっと大波乱の予感もあるのだが、これ以上捻るとなるとサイコロを転がすのと大差ないので……。

 

福井記念決勝予想

3連単

古性優=稲毛健=佐藤慎BOX