最初から最後まで見るのはファーストガンダム以来、何年ぶりなんだろう。

 たまたまの気まぐれで初回を見て、それから一応全話見たのかな? 何話か飛ばしたかもしれん。

 ともかく大半は通常放送やABEMAで見続けてきて、やっと来週最終回ってことでホッとしてる。

 

 見始めた手前、一応見続けてはいたが、最近は視聴することを苦行にすら感じていた。

 

 大枠のストーリーはなんとなくわかっているつもりだけど、正直なところ詳細までは理解できていないのさ。

 使われている言葉の一つ一つとか、企業グループやそれぞれ個人の関係性とか複雑すぎるんだもの……。

 

 何度も見返して、関係性を自分なりに図にして、小説版も読んでってぐらいしないことにはとても理解が追い付きそうにない。

 

 アニメファンはみんなきちんとわかって楽しんでいるんだろうか?

 だとしたらすごいなあ。

 最近だと他の多くのアニメもこんな感じなんだろうか?

 私はもう鬼滅の刃とか、東京卍リベンジャーズみたいにシンプルな少年漫画原作アニメが限界だわ。

 

 視聴に際しての真剣度の差だけではとても埋めきれない、脳のつくりからして私が劣っているのかもしれん。

 

 超久々に見たガンダムはおもしろかったかって?

 知らんよw