2年前? 3年前?
全プロ記念なんて賞金も安いし、そんな本気で走らんだろうと思っていたら意外とガッツリ競ったりしていて「トップ選手はちゃんとしてるんだなあ」なんて感じた記憶が残っている。
トップ同士で走る機会が少ないから、GⅠの前哨戦みたいな感覚もあるのかな。
並びを見る前はぼんやりと「東北vs近畿か」と思っていたのだが、近畿は別れるのか。
だったら古性優を買いたいなあ。
新山響は新田祐もつくだけに、基本先行というのは間違いないだろうが、だけど1日目脇本にあっさり捲られているだけに、シンプルに大駆けってことはないだろう。
前々に踏みながらもできるだけ脇本雄の仕掛けを待って、自分も残るような走りになるんじゃないか。
東北ラインに単騎勢が続き、中団はレースの巧さからも古性優。後方から脇本雄。
これだとやっぱり、脇本雄を後ろに置いて中団から仕掛けられる古性優が有利だろう。
脇本雄の初日の捲りタイムは強烈だけど、メンバー的にすんなりとした仕掛けはできなそうだし、どうしても古性優の出方を見ちゃう感じもあるんじゃないか。
古性優の後ろは稲川翔だが、前を行く新山響番手の新田祐はこのところこちょこちょと動く印象があるだけに、稲川翔が捌かれることは大いに考えられる。
その新田祐と、あとは単騎だけど浅井康。
特に浅井康は前の開催で抜群の動きを見せていたし、今回初日も苦しいところをしっかり伸びていて引き続き調子は良さそう。グランプリを単騎で勝っているように、単騎に強いイメージもある。
このところめちゃくちゃ走れている山田久と東口善、めちゃ強の新山響……誰も切り捨てづらいので3着は全流し。
22時時点の前売りオッズだと古性優番手の稲川翔を2着に加えてもそこそこプラスにはなりそうなので、点数はやや多めになるが、これも買うことにする。
富山全プロ記念SPR賞 予想
3連単
古性優→新田祐、浅井康、稲川翔→全
短走路は荒れる時は荒れるし、ド高め期待で。