体調悪ぃ~。

 昼夜の温度差が激しいし、風邪引いたかなあ。

 咳や熱はないし食欲もあるんだけど、とにかく寒気がおさまらない。

 まあなんとかなるんじゃないかな。

 

 岸田首相にパイプ爆弾?が投げ付けられた件。

 警備はどうなっとんねんと思う一方で、選挙演説が今の形で行われる限りそういうリスクは常にあるわけで、感想としては大事にならなくてよかったねってぐらい。

 

 特に右派系の人たちからは「テロリストを賛美するな」とのコメントが多々聞かれ、私としてももちろん犯人を賛美する気はないのだが「テロは絶対悪」という見解には同意できない部分もある。

 

 「テロは許さん」というのは簡単だが、もしも将来、日本が中国の支配下となったりして、暴政が敷かれることになった時にそういう人たちは唯々諾々と従うのだろうか?

 

 私はまっぴらごめんだ。

 もしも日本の国体が損なわれ、我が家族に危害が及ぶようなことになった時には、たとえ我が身がどうなろうとも反政府活動に邁進することになるだろう。

 正義とかそういう話じゃなく、自分の信念の問題だ。

 

 体制側からすればテロは許せないことだろうが、個人の事情で自身がテロリストとなることはある。

 

 安倍さんや岸田首相を襲った犯人が、そこまで追い込まれた状態だったのかというとかなり疑問だし、私とはまったく認識が異なるのだが、「どんな時にもテロは絶対悪」とは私にはとても言えない。