特に何もない一日で、さきほど見たテレビの感想を少々。

 

「全力脱力タイムズ」

津田のお母さんオモロ。ゆーすけの指示ってのはすぐに感じたけど、動きもしゃべりもスムーズで立派なもんよ。津田本人よりもずっとおもろかった(津田自体が個人的にはイマイチなので)。

「大きな卵焼き」の現物を見られたのも良かった。

 思ってたのと全然違ってたしw

 

「ネタパレ」

田津原理音…R-1の時の感想から変わらず、やっぱ好きじゃねえ。

や団…ソウドリと同じネタ。有田に指摘されていた「八百長」のセリフも同じ。もしもネタパレの収録のほうが後だったなら、ちょっとセンスないかも。

ゾフィ…かなり早い段階で展開が読めてしまって、それを超えるものではなかった。

ランジャタイ…彼らのネタとしてはあまり上質ではなかったように思う。

ニュースターパレードは、CACAOの勝ちか。テンポだけで面白味はあんまりだったが。

それよりはレッドガオ、どこかで見たような記憶のあるネタだったんだけど、オチって前からあんなんだったっけ? 「死んだ!」は強烈で、今回出ていた他のどの芸人よりも良かったと思う。

きっと君はくるさは、見慣れたらクセになるかもだけど、今回はイマイチ性に合わなかった。