初日2日目と破格の走りを見せていただけに脇本復活かと思っていたのだが、そうか、負けたか。

 

 負けは残念だが、車券的には脇本不在のほうがおもしろいことに違いはない。

 俄然やる気になってくる。

 

 準決ではその脇本に何もさせなかった町田太、同県の松浦悠が番手となればやはり町田太の先行が有力そうだが、地元・宗崎世を番手につける犬伏湧はどう出るか。

 大垣記念では単騎でもカマしたぐらいだし、地元先輩がつけるとなれば、前を取っての突っ張り先行までありそう。犬伏湧の捲りだと宗崎世では付け切れそうにないしなあ。

 

 町田太と犬伏湧が主導権争いとなれば、シンプルに考えれば新田祐の捲りなのだろうが、準決で内に差し込んでいったレースぶりが気に入らない。

 このところの記念の決勝はなんやかんやとバタついているし、積極的に買う気になれない。

 

 犬伏湧と町田太なら犬伏湧のほうが強そうにも思うが、その番手の宗崎世はさすがに力が足りなさそうで、そうなるとやっぱり松浦悠かなあ。

 前回の玉野記念に引き続き絶好調って感じではないのだけれど、前を行くメンツのなかではやっぱり総合力では上位なだけに中心として考えざるを得ない。

 

 相手は中団キープできそうな平原康か。平原康も松浦悠と同様に絶好調の感じはないけれど、準決では高知バンクが合ってそうな走りにも見えた

 あとは平原康の動き次第で恵まれそうな松川高。

 松浦悠後位の才迫開はしばらく冴えないレースが続いているが、一応押さえておく。

 

 本来なら本命視してもよさそうな新田祐は高知バンクで外々を捲り切るほどの調子には感じられず、番手の荒井崇ともども軽視したい。

 

 

……てなことで松浦悠アタマで一旦予想を上げたものの、どうにも松浦悠が勝つイメージが浮かんでこなくて、風呂に入っている間に考えを修正。

 

 そろそろ平原康が勝っても良さそうじゃん?ってことで以下の予想とする。

 

高知記念決勝予想

3連単

松浦悠=平原康=松川高BOX