先行したいのは番手に松浦がつく太田海。準決で仕掛け損なっているだけに、同地区SS班の先輩がつけるここはSからの突っ張りまであるんじゃないかな。

 関東ライン先頭の森田は位置取りができて捲りにキレのあるタイプではあるが、坂井、吉澤と格上の自力タイプが2人つくだけに自分のタイミングでの捲り一手というわけにもいくまい。

 太田海と森田の主導権争いという展開もあるんじゃないかな。

 両者の比較はほぼ互角のように思うが、無欲で駆けるだろう太田海のほうが道中を制する可能性は高そうだ。

 

 そうなるとやっぱり、太田海の番手から出る松浦が有利には違いない。森田が捲りに来てもここは捌いてなんとかするだろう。

 

 相手はまず松浦後位の荒井なんだが、準決の番手捲りのスピードはなかなかのもので松浦を差し切るまであるのかなあ。

 どうなんだろう。

 ただ、太田海の力量は並じゃないから、松浦が絶好調ではないにしても後ろから差されるまではないのかなあ。

 単騎の佐藤慎あたりに絡まれることもありそうだし、荒井の差し切りまでは考えなくてもいいか。

 

 松浦のアタマ固定で、相手は荒井と佐藤慎。あとは2日目の伸び具合がよく準決も苦しい展開を凌ぎ切った小原太が渡邉雄の捲りの勢いをもらっての突っこみまで。

 

玉野記念 決勝予想

3連単

松浦→荒井、佐藤慎、小原太→荒井、佐藤慎、小原太