言うても古性優が一枚上手なんじゃないかなあ。

 初日は山口拳が勝っているけれど、これは展開が向いた部分が大きく、タイム自体はそれほど出てもいない。

 古性優もちょっと様子を見たところがあったんじゃないか。

 

 やっぱりSS班は伊達じゃないってことで、細切れ戦も得意な古性優が本命でいいと思うなあ。

 

 メンバー的には岩谷拓が逃げざるを得ない感じで、これを古性が捲っていって、そこに誰がついてくるかという車券になりそう。

 相手は一応地元ってことも含めて山口拳。

 平原康も一時期よりは動きがシャープに感じられる。

 あとは初日が鮮やかだった坂本貴も上昇気配で押さえておきたい。

 一番気になるのは犬伏湧で、先の全日本選抜でも見栄えのいいレースをしていたので単騎戦に不安はあるが、ここも押さえておきたい。初日の大敗は、山口拳に出られたところで後ろの小倉竜にコースを譲るようにして踏むのを止めているので、ノーカンでいいだろう。

 配当がつくなら古性優を犬伏湧が逆転する買い目も押さえたいなあと思って前売りオッズをみると、さほど高配当というわけでもないようだが、まあ買ってもガミにはならなそうなので押さえておくことにする。

 

大垣記念 決勝予想

3連単

古性優→山口拳、平原康、坂本貴、犬伏湧→山口拳、平原康、坂本貴、犬伏湧

犬伏湧→古性優→山口拳、平原康、坂本貴