芦田愛菜っていうのはウチの末娘よりも1学年下なんだけど、そんな年齢に関係なく「尊敬する人」として捉えている。

 女優としてもテレビタレントとしても、この年頃の娘さんとしての人品においてもハイレベルで優れている人だと感じているので。

 

 だからそんな芦田が丁重に扱われることについて異存はないのだが、それでも進学報道についてはなんとも奇妙に感じてしまう。

 

 芦田愛菜、4月から大学生 女優業と二刀流へ 法学部政治学科 名門高から成績上位で内部進学 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

 

 これはなんで学校名を明かさないんだろうか。

 慶應高校へ行ってたことなんて、結構多くの人たちが知ってることじゃないの?

 

 果たして芦田と慶應のどちらを気づかってのことなのか。それがわからないからどうにも気味悪く感じてしまう。

 

 「大学名を公表すると混乱が生じかねない」というのであれば、それは真っ当な判断だとは思うものの、これまで品のない報道を散々やってきた日本のマスコミが、いまさらどの口でそんなことを言うのか。

 高校ぐらいまではまだ未成年だからとの配慮もわかるが、大学生はもう成年扱いなわけだし。

 

 同日には小倉優子の早大受験なんてことが書いてあるのだが、それはいいのか?

 基準がようわからん。

 

 

 所属事務所への忖度なのかなと、どこの事務所か検索したところ「ジョヴィキッズ」という創業20年ほどの子役事務所の所属だそうで、他の主な所属タレントで私が知っていたのは寺田心と鈴木理央ぐらい。

 そんなに力がある事務所なのか? ともうちょい検索するとバーニングプロダクションの傘下となっていた。

 あーそうでっか。

 なんだか闇ぃねえ……。

 日本の芸能報道なんてしょせんはそんなことなのか。

 

 だからといって私のなかの芦田評が下がるわけではないんだけれどもさぁ……。