うーん。

 ダメだったね。

逆張りは所詮逆張りだからなあ。

 調子が悪そうだからと脇本を軽く見るのが正解だったには違いなく、ハズレはやむなし。

 脇本がS取りに行かなかった時点で相当怪しかったし。

 

 それでも新田が粘りそうになった瞬間だけは「よし!」と思ったが、粘らせないように踏んだことで沈んでしまった。

 古性に仕事させようとペースダウンする手もあったと思うのだが、そこはやっぱスポーツマンということなのか。

 

 しかし脇本ズブズブで3連単が万券にもならんのか。

 みんな車券が上手だねえ。

 当初、古性や守澤を重視していた私としては、配当そこそこでダメージが少なかったのは幸いです。

 

 今後に活かすべき反省点としては、脇本の事前コメントがかなり正直だということになるかな。

 自分で調子が悪いというのはブラフでもなんでもなく、他に徹底先行がいないなら「じゃあ近畿のために」と先行するのは当然のこと。

 それだから古性に仕事をさせることよりも、ラインを引き出すことを優先したのかな。

 

 読みが甘い。

 あと高知バンク難しい。