初日は予選から「なんかスゲエメンバーが揃ったなあ」って感じだったけど、決勝まで来ると意外とフツーだなあ。

 

 準決はもう新田祐が笑っちゃうぐらいスゲエ勝ち方で「そこしか買えないだろ」って思っていたのだが、決勝は阿部拓の番手なのか。

 決してこれはプラスではないだろう。

 

 近畿ラインは地元勢が3、4番手で明らかに二段駆け体勢。

 東北も新田祐が番手ってことはこれも二段駆け体勢。

 こういうレースってどうなるんだろ。

 

 阿部拓と中西大を先行力で比較すれば明らかに中西大が上なんだけど、阿部拓の場合は横もできる強みがある。

 東北が先に出て、これを近畿が叩くようなレースになると、阿部拓がインで粘ったりして結構グチャグチャなことになるんじゃないか。

 

 そこを皿屋が捲るっていうのはどうだろうか。

 皿屋も準決では、外で粘りながら最後は伸びるというなかなかのレースぶりだったし、その番手の柏野も9番手からの追い込みは見応えがあって、両者ともに調子は悪くない。

 

 一方の新田祐は、準決こそすごかったけど勝ち上がりはまずまずってところで、冷静にみれば絶対的存在ってほどでもない。

 

 そうだね。新田祐には敬意を払いつつも皿屋=柏野を中心で行ってみるか。

 

奈良記念決勝予想

3連単

新田祐=皿屋=柏野

皿屋=柏野→三谷竜、佐藤慎、山田久