昼間、そういえばフジの新番組が始まるんだっけってことで「ぽかぽか」? テレビをつけてみたのだが、いきなり岩井のアップだったもんで反射的に消してしまった。
実際、内容はどうだったんだろ? どうでもいいか。
大相撲はもうしばらく見てないかも。
贔屓の遠藤関はどうなってんだろと気になって今調べたら前頭9枚目で今場所は2日めまで1勝1敗かあ。
なんともいえない微妙なところで「じゃあ明日から見よう」などとはとても思えない。
ABEMAでColaboのことをやるっていうんでMリーグと並行で視聴したけど、まあまあ、そんな感じですか。健康診断の例えを出した子はなかなか頭が冴えてるなあと。
あとはなんだ。
「東京リベンジャーズ」を視たけど、今後ややこしくなりそうで、ついていけるか不安かも。
映画でもアニメでも家のテレビで見る時はどうしても散漫になりがちで、そのせいで筋書きを追うだけになっちゃうのが嫌だから先にあらすじを知ってから見ることが多いんだ。だけど東リベはふんわりと結末がクソだというのが耳に入っていて、それを知ってからだととさすがにつまらなくなりそうなのでネタバレは避けている。
あと見たのは「ソウドリ」で、以下感想。
サスペンダーズ……なんか最初に見た頃から変わり映えしないなあ。これで完成っていうんじゃなくて、もっとあがいてる姿も見たいのだが。今回はネタ的にも痴漢冤罪のほうにまったく感情移入できなくて、あんまり笑えなかった。
いぬ……ヒゲのほうのルックスがどうも生理的に苦手。女装も好きじゃないんだなあ。
サルゴリラ……冴えないネタ。最後の「オペラ古今東西」はおもしろそうだったのに。
私が投票するなら、消去法でサルゴリラかなあ。まあ次週以降に期待します。
テレビはすっかりお正月が明けたようで、この時期は毎年どこか寂しい気持ちになる。