◎必聴 〇聴く価値あり △演者のファンなら ×聴く価値なし
〇プラスマイナス……岩橋の学生時代の話ってのが珍しく、興味深かった。マンザイというよりもラジオ感が強かったが。
〇ダイタク……アリネタを再構成したものだろうが、おもしろく聴けた。
〇囲碁将棋……前回よりも数段良かった。
×天竺鼠……本来、奇抜なものは好きなほうなのだが、こういう尖りは苦手。おもしろいと言いたくないし、こういうのを褒めるのがセンスだとも思わない。ただし、途中から3・5倍速で聴いたらちょっとだけおもしろかった。
〇ロングコートダディ……前回とほぼ同レベル。前も良かったが今回もバカバカしくて良かった。
〇見取り図……途中、妖怪のくだりは「あれあれ?」って感じだったが、他はマンザイとしておもしろかった。個人的にはこれまでみた見取り図のマンザイでは一番だったかも。
◎滝音……そういえば金属のことばかりに頭が行っていたのだけど、滝音もM-1準々決勝で落ちたんだなあ。あのデキで落ちるなんて信じられん。今回の聴漫才は前回以上によかった。最終盤の「くだり足したらアカン」ってとこは事前に用意したものか、ホントにアドリブなのかは判断がつかなかったが、どっちにしてもおもろかった。