準決はみんな高いレベルでいいレースをしていて、狙いどころは難しい。
特に良く見えるのは古性、松浦、新田、吉田拓…ってみんなラインの先頭だから、結局「誰が来ても不思議ない」ってことになってしまう。
このレースでは先行と目されているっぽい新田が、あえて仕掛けを遅らせてカマシや捲りに構えたら結構良さそうなんだけど、3車ラインでどうなのか。
前売りオッズをパッと見た感じでは新田アタマはそこそこ高配当だし、グランドスラムも懸かっているようで結構ありそうには思う。
だけど先行で駆け出しちゃったらレース開始早々にほぼハズレ確定で、おもしろくもなんともなくなっちゃうもんなあ。
一応新田アタマは押さえるとして、新田先行の場合のことも考えて、別の狙いからも買っておきたい。
新田が先行体勢になった時には今開催のレースぶりからすると吉田拓がそこに絡んでいきそう。
これを古性と松浦が捲って行く感じで、「番手が勝ってもOK」という意味ではどっちかというと古性のほうが早仕掛けになりそうで、まず古性、稲川、松浦のBOX。井上昌は要らなそうにも思うのだが井上昌自身としては動きもいいし、来た時は高配当確実なんで念のため3着に押さえておこうか。
新田のカマシ捲りが決まるパターンの時には小松崎の番手死守を願って新田→小松崎→全
寛仁親王牌決勝予想
3連単
古性、稲川、松浦→古性、稲川、松浦→古性、稲川、松浦、井上昌
新田→小松崎→全