きのうの昼間はずっとテレビで国会中継を流してたんだが、なんだかなあ。

 

 公明党の質問で「高額献金や宗教二世の問題」とかいっちゃって、いったいどの口で言ってるのか。

 自分らの創価学会にまったく問題がないって思って言ってるんだとしたら、ホント信仰って怖いねえ。

 

 旧統一教会の過去から現在まで、すべての悪さを徹底的に調べ上げて、それで解散命令をっていうのなら、創価学会だっていろいろやらかしてきたんじゃないのかね。

 完全な証拠がないから追及されてないだけでしょうよ。

 

 伊丹十三、朝木昭代……なんとなく言ってみただけ。

 まあでも疑惑や周辺情報だけで調査されて、過去の罪まで持ち出してきて罰するとなれば、旧統一教会に限らずさまざまな宗教団体や、それこそ共産党だって解散命令をだされてしかるべきだろう。

 

 そうなったらそうなったで私としては大歓迎なのだが、自分たちのことは棚に上げて旧統一教会だけを批判する様子は本当に気持ち悪いし腹立たしい。もしかしたら本気で自分らに一点の曇りもないと思っているのかもしれないが、それならそれでなお怖い。

 

 岸田総理の言った「質問権」にしたって、旧統一教会程度のことで行使したなら、「他のこれこれの団体にやらないのはおかしい」と旧統一教会側から告訴された時に恐らく政府は裁判で負けるよ?

 旧統一教会になんらかの処分をするとなった時、同レベルの問題を抱える宗教組織なんて他にいくつもあるんだから。

 

 旧統一教会への献金を信者本人だけじゃなく周囲の家族などでも返還要求できるとなった時、じゃあ聖教新聞や赤旗を家族がとっているのを周囲がやめさせて、なおかつそれまで支払った新聞代も返還要求できるってことになるんだろうか。

 

 

 で、立憲民主党の山井和則?

 こいつも「本気で言ってるんだとしたら頭悪すぎるだろ」ってなことばっかり言ってやがる。

 相手があることなのに「いつまで」とか期限なんて決められるわけないだろ。

 

 「政府としてまず解散命令の意思を示して、その是非は裁判に問えばいい」とか。

 めちゃくちゃよ。

 野党が政府に「権力の乱用」を強制するって、なんというグロテスクな構図だろうか。

 岸田総理から「日本は法治国家ですから」といわれても、まったく意に介していないし。

 

 法に優先して政府が罪を認定するなんて、治安維持法を制定せよとでもいうのか。

 

 「とりあえず旧統一教会を叩いておけばいい」ってことで視野狭窄になり、それを実行に移した時の他への影響を一切考慮しない。そんな発言をなぜ平気でできるのだろう。

 

 やっぱり立憲民主は相変わらずバカの集りだ。