今回で3場所連続の同県同期連携で決勝に臨むことになる郡司と和田真。
前2場所はすっきりしないレースぶりだっただけに、ここは郡司がしっかり駆けるんじゃないかという気もするが、どうも郡司の考えは読めんのよなあ。
年末のグランプリまで見据えた時に、現状で賞金ランク9位の郡司としてはここで上積みしておきたいだろうし、そうなると安全運転になりそうにも思える。
レースぶりが安定しているのは松浦で、ここを軸にしておけば間違いなさそうだが、松浦の場合は相手の出方次第で駆ける時もあれば構える時もある。逃げた時の柏野や、おそらく3番手につくであろう佐藤慎の扱いをどうするかも難しい。
平原も根っこがスポーツマンだから、郡司と松浦が牽制しあって出渋った時には一気駆けもないとはいえない。
結局誰が逃げるのかはわからないし、きっとこのメンバーで10回走れば10回ともレース展開も変わってくるんんじゃないかな。
前売りオッズをみてもかなり割れているようで、実際のところどこから狙っていいのかとても絞り切れたもんじゃない。
買わないのもアリ、というのが正直なところで、以下に記すのは予想というより「趣味で買う私の車券」。当たり外れは度外視して「こうなったら気持ちいい」ってことで狙い目を記してみる。
後ろに先輩がつき、なおかついまだ衰えぬ向上心を持つ松浦が先行となって、中国ライン+佐藤慎で主導権。
その後位は平原か郡司か微妙なところだが、どちらにしても先に松浦に絡んでいくのは郡司のほうになるかな。
松浦の先行がかかって柏野や佐藤慎も仕事をして、郡司が簡単に捲れないとなると、その時に郡司後位から和田真と内藤秀が抜け出してくるってのはどうだろう。
内藤秀はいいねえ。
好きな選手だしここらでデカいところを取ってほしいなあ。
この2人と脚を溜めて捲りに賭ける平原のBOX、あとはこの2人から郡司の残りと単騎で位置取り不明な佐藤慎の3着まで。
願望込みで見物料としてこれだけ買ってみる。
共同通信社杯決勝予想
3連単
和田真=内藤秀=平原康 BOX
和田真=内藤秀→佐藤慎、郡司浩