中野慎と初対戦になるSS班の郡司と清水はどんな意識でレースに臨むんだろうか。
とりあえず同じSS班の吉田拓は力勝負で敵わなかったわけで、そのことはアタマにあるハズ。
そんなスーパールーキーを自由に走らせてやっぱり力勝負に出るのか。それとも主導権を取らせないよう徹底マークするのか。
自分が勝つためなら徹底マークするのが正解だろうし、駆け引きで抑え込むことは可能だろう。
ただ直後にはGⅡ共同通信社杯もあるわけで、そっちを本番と考えたなら中野慎の力量を計る意味からも力勝負に出るような気はする。
郡司も清水もこの開催は積極性が目立ち、自分の調子を計っているようなところもあるので、やっぱりここは力勝負に出ることになるんじゃないか。
中野慎が東北の先頭でガンガン行くところに郡司が早めの捲りで迫っていけば両者共倒れというのもありそうで、その時には中野慎番手の新山響まで影響を受けることになるかもしれん。
レース的には見応えたっぷり、車券的にはぐっちゃぐちゃというのを見込んで穴狙いと行ってみることにする。
それが見当はずれとなって中野慎や新山響、あるいは郡司が勝ったとしてもそれはそれでレース観戦という意味では楽しめるだろうし、見物料ということで……。
中野慎と郡司がやり合って共倒れになるものと決めつけて、今シリーズの吉田拓はそこを外から捲り切るほどの調子には見えないから、本命は同じSS班でも動きの良さが感じられる清水の抜け出しを狙ってみる。
相手は清水の番手でやはり動きの良い三谷将と、郡司の番手から抜け出す和田真。吉田拓と椎木尾をヒモで押さえる。
青森記念決勝予想
3連単
清水裕→三谷将、和田真→三谷将、和田真、吉田拓、椎木尾拓
ああ、きょうは9・11なのか(他意はない)。