昨日放送のTBSザ・ベストワン。

 全体的に冴えない感じでちょっと面白かったのは博多華丸大吉ぐらいだったか。

 東京03もまあまあ。

 

 このところ爆笑問題の漫才についてはほぼ聞き流すか、場合によっては見ないまであるのだが、今回に限っては安倍さんや統一教会というセンシティブな話題にどう触れるのかと興味があってちゃんと見たんだけど、一切触れないでやんの。

 匂わせさえしない。

 これはちょっと驚いたなあ。

 

 まあTBS側が「触れてくれるな」というのもあったんだろうが、だったら参院選のことも触れなきゃいいのに、そこだけいじって安倍さん&統一教会なしの「時事ネタ」は通らんだろう。

 いじり方が難しいのはわかるし、だからこそどういじるのか興味があったんだが、ああそうですかって感じ。

 

 その後のネタパレも、ヤ―レンズに期待してたんだがこれも冴えなかったなあ。

 昨年M-1の3回戦だったかはめちゃおもろかった印象だったのだが。

 

 結局、ここしばらくは、大林ひょと子の最初に入ってくるところまでが一番おもしろいってんだから、もうちょっと番組構成とか出演者&ネタ選び、なんとかならんもんですかねえ……。

 

 

 お笑い関係についてはそんな感じでどうにも消化不良なのだが、一方で8月に入ってからまったく冴えなかった競輪のほうで、久々に良い感じで勝てたので気分はいい。

 

 小倉FⅠ、7Rの川村晃司。負傷欠場明けから結構頻繁に買っていたのだが、ようやく会心の当たりをゲットすることができました。

 中井太祐の引き出しに期待していたのだが、中井は不発で、川村が一人で捲ってくれたってんだからもう神様仏様川村様ですよ。

 本当にありがとうございます。