予想がハズレたことについては、そもそも郡司ありきの予想だったのだからやむを得ないのたが、それよりも反省すべき点というか、今後やり方を改めなければならないのは「前売りで買っちゃあいかん」ということだろう。
前夜に買っちゃってたんだよなあ、もう。
うかつなことにレースが始まるまで郡司の欠場を知らなくて、本命にした和田健と守澤太の2人で位置取り争いしてるの見て、ひっくり返りそうになったわ。
糞!
私程度の小バクチならまだあきらめもつくのだが、なかには大枚ぶち込んでハズしたという人もいるんじゃないか。
当日欠場が出たらせめて一回返還を……とは思ったものの、返還に気付かず、しかも前売りで買った車券が当たっていたのに元金を返還されてたなんてときには「なんで返還なんかしたんだ!」なんて話にもなるだろうし、これは難しいところ。
購入した車券の取り消しボタンとか装備してくれませんかねえ、競輪jpさん。
結局のところ自衛手段としては、前売り購入は避けるということしかないんだろう。
まあ郡司欠場ということで予想していても、たぶんその時は「和田健が山田庸に競りかけるんじゃないか」と読んで、結局ハズシていたようにも思うのだが。
しかし守澤の自力であそこまで九州ラインに迫れるんだから、完調の郡司ならやっぱり山田庸や中川誠のところまでは行ってたんじゃないか?
そうしたら、当初本命とした和田健=守澤ってのも結構可能性はあったようにも思うのだが、まあ死んだ子の年を数えても仕方がない。
郡司がいれば中川誠の仕掛けのタイミングなどもまた違っただろうしな。
仕方ない。
次や、次!