昨日、BSで中日ー阪神戦を放送していて、初めて根尾が投げるところをライブで見ることができた。
個人的には投手根尾に不服がないわけではないが、まあ投げる姿が楽しそうには見えたので、それはそれでよかったのかなあと。
ちゃんと投手っぽい立ち居振る舞いだったし。
根尾の使い方に対して「二軍でちゃんと調整すべき」とか、「短い投球回数だけでは成長が見込めない」などの論評も見かけるが、もちろんそういう当たり前のことは立浪監督もわかっているハズで、それでも違ったやり方をしているのは何かしらの理由があるのだろう。
単に客寄せというなら、そもそも投手じゃなく遊撃でも外野でもレギュラーにしておけばよかったのだから、何か別の意図や事情があるようにも思う。
まあ謎掛けをもらったと思って、投手・根尾の今後に期待することにしましょう。