サッカー代表戦? まあまあ。私はワールドカップ本戦だけでええわ。

宮迫牛肉偽装? 知らんがな。

ガーシー? いまだユーチューブ番組見た事ねえし。

小林麻耶? これもきしょくて、気に掛けるだけで運気が下がりそう。

ネタパレ、キャラネタは大概つまらんのお。

コロナはもともとどーでもいいし。

Mリーグ推しの風林火山は不調だし。

競輪は当たらんし。

中日は開幕黒星だし……。

スカッと気分が上がるようなことがなーんもない。

 

やっぱ気になるのは……いや、気になるというほどでもないんだけど目に入ってくるのは、今はウクライナ関係なんだけどこれもなあ。

テレビや新聞の報道は隔靴搔痒というか、すっきりと腑に落ちないというか。

ロシアが非人道兵器を使ったとか言うけれど、じゃあ人道的兵器って何?っていう。

非人道的兵器の対義語が「通常兵器」となっていることに大いなる疑問を感じてしまう。

 

ジャベリンとか「適当に打てば後は勝手に戦車に命中する」なんて、つまり「ボタン一つで簡単に敵を殺せます」ってことでしょ?

これはこれでかなり非人道的だと思うのだがなあ。

人を殺めることに対する畏れのようなものが一切感じられなくて。

まあいざ自分が戦場に立つとなれば「ジャベリンさまさま」となるには違いないわけだけども。

 

ともかく日本の報道は西側のプロパガンダ的なものまで一切批評を加えることなくそのまま出しているように見えてしまって、どうにも好かん。

 

じゃあネットはどうかといえば、ユーチューブなんかだと「ロシア軍の実態がどうこう」とか、逆に「ロシアは悪くない」だとか。

てめえらごときが一体何を知ってるっていうんだ。

シロウトはもちろんのこと、ロシア研究者とかにしたって過去の経緯はともかく現状については何も知らんだろうに。

てことでこっちもやっぱり見る気にならん。

 

こういう時にこそ素敵な創作物……映画、小説、音楽、演芸等々を見聞きするがいいのだろうが、生憎というかありがたいことにというか、また結構仕事が詰まってきて、そっちに没頭するわけにもいかず。

どもならんわ。