新型コロナのワクチン、3回目の接種をと言うのだが、なんか納得がいかない。

 

 最初、このワクチンは2回打たないと効き目が薄いなんて言われていて、その効果が薄れたから再度接種をというのなら、今回も2回セットで打たなきゃ効果が薄いってことなんじゃないの?

 

 つまり「3回目の接種」というのは、効果が最初2回の効果が薄れたから打つ「1回目」と考えられるわけで、ならばこれも2回セットで打つ……つまり計4回打たないと意味がないんじゃないか。

 

 そのあたりはちゃんと科学的な説明がなされているんだろうか。

 私自身、よほど嫁から強要されない限り、もしくは3回目を打たないことには社会生活に不都合が生じるというような状況にならない限りは接種するつもりがないので、これに関して情報不足ではあるのだが、3回目のワクチン接種というのが単発でOKとされているふうなことが謎だなあと…。

 

 もしかしてワクチンの在庫処理のために製薬会社や日本政府はテキトーなこと言ってない?

 あるいは最初の時も1回でも2回でも大差ないものを偽データで胡麻化してたとか?