眞杉のことを周囲がどう見ているかによって結果は大きく違いそう。

 

 他ラインが眞杉を格下の若手と見た時には、マイペースの先行に持ち込んでの逃げ切りまでありそう。

 でも、松浦などは初日に捲られているし、準決では盟友・清水の捲りを相手にせず逃げ切ったのだから、そんな眞杉のことを軽視することはないか。

 軽視どころか互角の相手と見て「早めに潰しておかねば」と徹底マークまであるかもしれん。

 

 なんだかんだと松浦が眞杉を意識したレースをした時には、その番手を周る小川真の恵まれがあるのでは?

 高知、静岡と記念で連続して先導役を務めた小川真、まだ記念優勝がないこともあり、「ここらで恵まれてもいいんじゃない?」ってことで本命とする。

 相手は一応松浦と、重戦車のような迫力ある捲りを見せている渡邉雄、渡邉の番手の内藤、連日好走が光る東口まで。

 

 眞杉ラインは松浦に潰されるとみて軽視。地元・高橋和も決勝進出は自身の力というよりも準決で前を周った藤井侑の手柄だろう。

 

名古屋記念 決勝予想

3連単

小川真→松浦、渡邉雄、内藤、東口→松浦、渡邉雄、内藤、東口