いまMXテレビで立川談志の没後10年記念番組みたいのをやっていてみてたっていうかとりあえずチャンネルを合わせていて。芝浜をノーカットで流すっていうから「ありがてえ」と見てたんだけど。
うーん。
なんか昔はもっと面白く見られた気がするんだけど、2005年の高座(スタジオ録画)ってことで体調や気分が伴わないところもあったのか。
こんなこと言っちゃあバカにされちゃうかもしれないけど、ぶっちゃけクサく感じた。
なんだろうなあ。
落語自体に飽きているってわけではなく、ちょっと前にNHKでやってた柳家小三治の初天神とかおもしろく見られたし。
私自身の気持ちのありようが昔と今で違っているってことなのか。