今日、結果が出るんだっけ? 自民総裁選。

 何となくの予想では8:2で岸田だと思うがね。

 2は河野じゃなくて高市ね。

 

 河野はないんじゃないかなあ。

 議員票が集まるとは思えない。

 チラっと新聞で見たところだと世耕一派が投票先を明らかにしていないということで、安倍の子飼いの世耕だけにこれは情勢次第で岸田でも高市でも、どっちにでも行けるようにってことなんだろうし。

 

 正直なところをいえば、個人的に河野の言う改革路線は肌に合わないところが多いように見受けられ、河野総理誕生は勘弁願いたいという気持ちはある。

 その辺の感覚は多くの自民党員もそんなに違わないような気もするので、案外と議員以外の票も集まらないんじゃなのかなあ。

 

 まあでも、仮に一回目の投票で河野が過半数獲得して河野総裁となったとしてもね。

 河野を支持する議員が若手中心ってことは、独断専行できる土台もないわけで、河野が言っているようなことが簡単に実現できるとは考えづらい。

 「河野が総裁になったら日本が終わる」ぐらいの勢いの物言いも、ネット上には見掛けるが、そんな心配するようなことにはならんでしょ。

 岸田はもともとバランス型だし、岸田総裁となっても河野総裁となっても、結局のところそんなにドラスティックな変化はないとは思いますね、

 

 唯一、変化が起きるとしたら高市総理となったときか。

 裏で安倍が糸を引いて、党内基盤を固めてどんどん高市流=安倍流の改革を実現していく可能性はありそう。

 それはそれで面白そうではあるけれど、反発も強そうなだけに「諸刃の剣」となりかねず、やっぱり高市総裁というのはちょっと不安かな。