コメント上は近畿2車、東北4車とあとは単騎ということだが、実際のレースになれば平原は近畿ラインに続くのではないかな。

 単騎の自力で勝ち負けできるほどのデキではなさそうだし、これまで何度か脇本の番手につけた経緯もある。

 

 3車vs4車なら戦力面での大きな差はなかろう。

 

 逃げるのはやはり脇本か。

 五輪のスプリントは無理やり先行勝負を挑んでいたし、ケイリンの順位決定戦でも先行で勝ち切ったように、ここぞの勝負となったときの脇本は、やはり捲りではなく先行を選ぶことになりそうだ。

 

 これを新田が捲れるかどうか。

 純粋に力だけなら脇本のほうが新田よりも上のように思うし、脇本番手の古性も強力なだけに、これを新田が捲るのはちょっと厳しいか。

 

 とはいえ脇本にしても五輪から続く激走の疲れはあるだろうし、そうなると番手・古性の出番がいよいよ来るのか。

 

 単騎の中川は恐らく用なし。

 好調の深谷は捲りに回ってどうかだが、これも脇本&新田のさらに外から捲り切るまではちょっと想像がつかない。

 平原も混戦を捌いて上位進出するまでのデキにはなさそうで軽視したい。

 

 怖いのは新田の捲りの勢いをもらって脚を伸ばしてきそうな佐藤と守澤で、新田の仕掛け次第ではアタマまで突き抜ける可能性もある。

 特に脇本と新田を相手に一昨年のグランプリで勝っている佐藤は要注意だろう。

 準決では成田にかわされたが、あれは仕事をした結果のことで、さほど気にする必要はない。

 

 頭は古性と佐藤にしぼって、あとの選手をどう並べるかだ。

 

オールスター競輪 決勝予想

3連単

古性、佐藤→古性、佐藤、守澤、脇本→古性、佐藤、守澤、脇本