ついこの前にも福井でGⅢやってたよなあ。
まあいいや。
だけどこれ、どうするんだ?
森田優も山口拳も徹底先行というわけでもなく、しかも後ろは別地区の選手。
どちらかというと先行するなら郡司を背負った森田のほうにも思えるが、準決では捲って出たその上を山口拳に行かれていて、郡司の仕事を頼りにするとしても素直な先行というのはどうだろう。
2車の山口拳が今更ここで先行するとも思えず、となると近4車の揃った近畿勢か。
だけど現状の格付けでいえば古性のほうが三谷竜より上のようにも思うしなあ。
このところ先行でも力を見せているとはいえ、G1優勝やグランプリ出場も視野に入れているであろう古性が「近畿から誰か優勝すれば」っていう走りをするというのも違和感がある。
古性が先行に出て、後ろで三谷が全力で仕事をするっていうのが一番打倒な展開になるか。
森田優が山口拳をがっつり抑え込んだところを古性が駆けていって、後は力で郡司が迫ってくるみたいな感じ?
これだと結局、郡司がアタマまで抜けてきそう。
相手は番手の斎藤登と、このところ気合が復活してる風の三谷竜。
3着には逃げても進境の見える古性と、三谷竜の後ろの松岡健もこのところのデキは悪くないとみて買い目に入れる。
強烈な脚を見せている山口拳も捲り一手では、現状においては郡司に敵わないとみて、敢えて買い目から外す。
福井記念決勝予想
3連単
郡司→斎藤登、三谷竜→斎藤登、三谷竜、古性、松岡健