アンチ立憲&共産で菅内閣支持の私から見ても「情けない、もっと真剣に頑張れよ」と言いたくなる。
内閣不信任案を出すっていうなら、もっと本気で倒閣目指せよ。
ニュース番組やら何やら出まくって、菅内閣を罵倒すればいいじゃないか。
まあ昨日も今日もほとんどテレビは見ていないので実際どうだったかは知らんけども、ネットニュースですら大して取り上げられていないところをみると、きっとそういうことなんだろう。
国会閉幕に合わせて形ばかりの不信任案を出して、それで「野党のお仕事終了」ってか?
あほくさ。
てめえらがそんなんじゃあ与党も緩むばっかりよ。
「野党は批判ばかり」とか言われると「我々は提案もしている」というけれど、我々一般人からすれば、その提案ってのがまずお遊びにしか見えないんだよ。
提案するなら同時に、できることを具体的かつ地道にやってみろよ。
コロナの対応がマズイというのなら、現場に出向いてよりよい方向になるよう働けばいいじゃないか。
グズグズと益体もないことを考えているぐらいなら、選挙区のスマホを使えないお年寄りの代わりにワクチン接種の予約をしてあげるとか、スマホ契約のお手伝いをしてあげるとか、そのレベルのことからでも地道かつ具体的に「実行」していけば野党を見る世間の目も変わってくるのに。
そういうことをやろうという発想すらなく、なんとなく耳当たりの良いことばかりをほざくだけ。
それで2009年の民主党に対するような「追い風」や「波」が来るのを待っている。
心底からのカラバカだ。