きっと次の日本選手権を見据えてのことなんだろう。

 今開催は郡司、清水、松浦といったSS班自力選手の積極性が目立つ。

 

 ならば決勝も郡司と清水で主導権争いをしたときには穴目もあるか、と一瞬思ったが、清水の逃げなら松浦が番手で郡司を捌いて。

 郡司の先制でも清水が捲れずともある程度突っかけていって脚を使わせれば、松浦が捲って出ていってってことで、結局どっちに転んでも松浦の頭ということになりそう。

 

 松浦自体はそれほど好調にも見えないけれど、それでも決めるところは決めてくるんじゃないか。

 

 相手は松浦後位の小倉と地元の山田兄弟。

 

 山田庸平はF1クラスなら鉄板級の力量を見せているが、SS班相手だと逃げても捲っても自力では勝負にならないどころか山田英明を上位に連れて行くことすら難しそう。

 ならば番手も含めて位置取り厳しく攻めていくことになりそう。

 清水と郡司の主導権争いを利して松浦が抜け出し、中団以降は山田兄弟がかき回すって感じになったときには兄弟どっちが前に来ても不思議はなく、弟の上位進出を穴目と見る。

 

 あとはちょいとスケベ心で、好調そうな小倉が松浦を差す目も少々。

 

武雄記念決勝予想

3連単

松浦→小倉、山田庸、山田英→小倉、山田庸、山田英

小倉→松浦→山田庸、山田英