準決、良かったのは佐々木悠葵。小松崎の捲りを外から捲り切ったレースぶりは圧巻でタイムも良い。
竹内雄作の捲りも鮮やかに映ったが、これは先がやり合った上でのこと。番手からだったとはいえ半周以上を望月一成とやり合いながら駆けて粘った宿口陽一のほうが内容は良かったように思う。
ただし決勝は地元の御大・神山雄一郎が番手に付く以上は得意の捲り一手とはいかず、ある程度位置取りをしていく競走にはなるのだろう。
最終ホーム過ぎから駆けて2着に粘った小川真太郎も、このところ積極的な姿勢が見られるだけに侮れないが、やっぱり現状の力関係からすると佐々木になるのかなあ。
前走の広島F1優勝も、いくらか展開に恵まれたとはいえ岩本の先行を捲っているのだから、このメンバー相手にGⅢ初優勝となってもなんら不思議はない。
竹内が先行主体で小川も宿口も前々に行く展開になれば、自ずと佐々木は捲りに徹することができるだろうし。
準決、この佐々木に一旦離れかけた杉森も、今度は大丈夫だろうとみて相手本線。
他は竹内番手の渡部と小川番手の柏野。杉森が離れるケースも考えて両者の2着も買い目に加えたい。
好調の続く宿口も気になるが、神山を背負うとなるとマイペースとはいかず、その神山も他との比較では現状やや劣るので両者共に軽視する。
宇都宮・国際自転車トラック競技支援競輪決勝予想
3連単
佐々木→杉森、渡部、柏野→杉森、渡部、柏野