つまんない予想だけど、結局は松浦になるかなあ。

 準決は3着だったが、あれは野原が駆け出した瞬間に「これは決まった」「これで松浦がアタマまで来たら本当に化け物だ」と感じたぐらいに完璧な仕掛けだったので、それで勝てなかったのはやむを得ない。

 むしろタイヤ差3着に踏みとどまったことに運や勝負強さを感じる。

 てっきり柏野に差されたものとばかり思っていたんだがなあ。

 

 出走配分が詰まっていることからの調子落ちも懸念されるところだが、初日に深谷の捲りをしっかりと外から抜き去った動きを見れば、とりあえず現段階においての極端な調子落ちは感じられない。

 

同タイプの浅井も好調だが、やっぱり両者の比較なら現時点では松浦が上だろう。

 

 深谷は旧地元ってこともあり、顔見世がてらの先行が濃厚。

 松浦、浅井が中団。

 準決鮮やかだった野原はカマシか捲りだが、本気先行の深谷が相手となるとさすがに厳しい。

 

 浅井の牽制があったとしても松浦の捲ってアタマ。

 相手は基本的には佐藤慎太郎だが、他候補としては浅井、吉田の中部勢と、深谷の先行の3番手あたりから捌いて出そうな諸橋。

 

 前売り段階だと、松浦からこの4人の2、3着で3連単を買ってもいちおうは浮きになるようだから、予想としてはそのように挙げさせてもらうが、仮に絞るなら2着は佐藤慎と諸橋になるかなあ。

 

 穴で、浅井と松浦が絡んだときの佐藤慎or吉田の頭というのも考えたのだが、このところの走りを見た限りでは、そこまでのデキにはないかなってことで自重する。

 

豊橋記念 決勝予想

3連単

松浦→佐藤慎、浅井、吉田、諸橋→佐藤慎、浅井、吉田、諸橋