せっかく立川記念の予想が的中したんだから連勝といきたいところだが、なんだか難しいんだよなあ。
広島コンビ、てっきり松浦が前になるもんだとばかり思っていたのだが、才迫が前なんだなあ。
普通に考えれば、才迫が先行して松浦を引き出すっていう意図なんだろうけど、いくら好調とはいえ才迫の持ち味はやっぱり捲りで、先行だとたぶんF1の準決でも勝負にならないくらいだろう。
しかも2車の先行だと松浦の後ろには稲川か他ラインが直付けになるわけでしょ?
才迫の先行がタレてきたところで外を捲られたり内をしゃくられたりして、決して楽なレースにはならなそうなんだよなあ。
松浦自身も徐々に調子を上げているようだけど初日のあっさりとした負けっぷりが気にかかるし。
広島ラインに稲川がちょっかいを出したり、東北もしくは南関ラインが捲りに行ってごちゃついたところを後ろからまとめて差し切りもしくは捲り追い込みみたいな展開になるのかな。
東北と南関、先に捲って出たほうは松浦の捌きに合いそうだから、後から捲るほうが有利そうだけど、どっちの後先になるんだろう。
初日特選をみた感じだと南関勢には「グランプリレーサーに恥はかかせられない」って意識が強そうだから(初日はつい松浦から買っちゃったけど、和田健の頭ってのも考えてたんだよなあ……)、先に出るのは南関勢か。
そうなると地味に安定している小松崎、あるいは浅井の捲りが決まるパターンもありそうだ。
小松崎が捲り切っても捲れなくても、今の守澤なら小松崎よりは先着しそうな気はするが、小松崎がアタマで来たときの配当の魅力もあって、3車のBOXで行くことにする。
岸和田記念in和歌山 決勝予想
3連単
浅井=守澤=小松崎 BOX
和田健や松浦、稲川も車券に組み入れたくていろいろ考えはしたが、そもそもの自信がないので自重した。