まっずいなあ、まだ年内の仕事、終わってないのに、先が見えた安堵感からついついユーチューブ見続けちゃった。
仕事の合間に金属バットの声流電刹を聴くつもりが今日アップされてなかったもんだから、その欲求不満もあってさあ……。
(231) ランジャタイのぽんぽこ生配信 M-1敗者復活戦の話 - YouTube
この中のニッポンの社長の話がおもしろ過ぎて、あと決勝の最中のランジャタイ・国崎と、金属バット・友保のイカレっぷりとかも。
これ見ちゃったらもうニッポンの社長のネタを見直さないわけにはいかないし、そこからまた金属バット、ランジャタイの敗者復活戦のネタを見たりなんかして。
なんだかんだで2時間ぐらいユーチューブ見放しよ。
その前にはMリーグまで視てたから、都合何時間よ。4、5時間?
仕事詰めてりゃあ終わりまで見えてたかもしれないのにさあ。
マズイなあ。
どうでもいいけどランジャタイって入力したら予測変換で蘭奢待って出てきて、これって正倉院に納められている有名な香木の名前なんだってねえ。
ランジャタイのファンならとっくに知ってることだったんだろうけど、不勉強にして知らなかったや。
そんな妙に博識なところがあるとは、ネタのイカレっぷりとは随分とイメージが異なる。
経歴も変だったり、上記ラジオのしゃべりはフツーにおもしろかったりもするし(イカレた言動でいてどこか常識的なところから俯瞰しているような国崎の感じは友保と通じるところがある)何かと奥深いんだなあ。
ネタは「やり過ぎ」な気がするし、敗者復活戦でのナンチャンのくだりとかもそんなに好きじゃないけどもね。