競輪用口座のカネが無くなりそうになりながら、不破将登の勝った西武園FⅠが当たって以降まずまず好調で、これならグランプリまでカネは大丈夫そうだなと思ったものの、まだグランプリシリーズまでに佐世保と広島で記念とかあるのか。

 まだまだ安心などできやしない。

 

 さて松戸決勝。

 2日目の捲り鮮やかでタイムも際立っていた佐々木豪。準決は地元・中村を重くみて外してしまったが厳しい展開を勝ち切った佐々木のレースぶりには見ごたえがあり、決勝でも狙ってみたいと思ったのだが、展開を考えるとどうなんだろう。

 

 このところ積極性の目立つ岩本だが、上田尭の先行濃厚な組み合わせで敢えて先行勝負を挑むとまでは思い難い。

 地元ということもあり、本来の持ち味である捲りを主体に考えるのではないかなあ。

 そうなると佐々木豪とは戦法が重なって、人気の中心になりそうな地元勢は佐々木豪ともどもに結構厳しい流れになるのではないか。

 

 師匠の武田を背負った吉澤がまず前に出たところを上田尭が強引に叩いて先行。

 岩本or佐々木豪が捲って出るところに中団の吉澤が合わせて踏んでいって……というような展開を見ているのだが、そうなったときには短走路の松戸ということもあって、逃げる九州ラインが有利になるんじゃないのかなあ。

 捲り勢はそれぞれ位置取りで脚を使わされそうだし、仕掛けどころが重なって失速とかありそうだし、なにより上田尭の先行がしっかりしている。

 

 上田尭はこのところ何か掴んで一皮剥けたような印象もあり、格的には他よりやや劣るかもしれないが絶対的な差があるとも思えず、勝ち負けのチャンスはあるのではないか。

 

 相手は番手の中本。

 3着目には吉澤と、吉澤が捲って出て中本にはじかれたときの武田。

 このところ目立たなかった武田だが、準決の切り替えていった動きは良く、中本が吉澤を弾くときに外に膨らんだりすれば内に突っ込んでの中割りまであるかも。

 滝沢正光の冠レースでベテラン復活とか結構いい感じじゃね?

 

松戸 滝沢正光杯決勝予想

3連単

上田尭=中本→吉澤

上田尭=中本=武田BOX

 

本当は上田尭、中本、吉澤、武田の4車BOX24点買いをしてみたいところなのだが、やっぱり実力上位の地元勢や絶好脚色の佐々木豪が怖いことには違いなく、最大の目標はここで当てること以上に現在口座に入っているカネだけで年内いっぱい遊ぶことなので、点数は控えめにしておいた。