そっか、脇本負けたか。
二段駆け狙いの中四国勢を叩いて打鐘前から駆けての僅差4着だから十分に強いのだが、それでも宮杯に比べると70%ぐらいのデキなのかな。脇本にしてみれば次の地元福井記念が本命か。
10R、寺崎の番手で誰か競りかけたりはあるんだろうか。でも寺崎もダッシュタイプだから、競らせないようなカマシになるのかな。
ド本命背負うこと間違いなしだから積極的には買いたくないんだが……。
さてそれよりも決勝だ。
松浦・清水の黄金コンビがまたしても決勝に残ったわけだが、2人のデキはそれほど良いって感じでもないんだよなあ。
良いのは準決で関東勢を突っ張り松浦の捲りも凌いで逃げ切った郡司か。
新田はどうだろう。高橋晋の番手から余裕をもって抜け出した準決だけでデキの良し悪しは分かり辛いが、他の出走選手に比べて消耗が少ないのは確かだろう。
いつも通りに新田が前を取って、これを抑えて郡司が前に出たところで松浦がカマシて行くみたいな展開が濃厚か。
このとき問題は新田がどこから仕掛けるか。
二段駆けをさせないようにホームあたりから踏んで行くのか、いつも通りの捲り一発狙いなのか。
どっちもありそうだが、いずれにしても郡司で行けそうな気がする。
新田の仕掛けが遅ければ中四国の4番手から新田に合わせて出て。
新田が早めのカマシでも、同様展開だった宮杯初日にはこれを逆転している。
相手は番手の内藤と松浦の番手から出る清水。あとはその後ろの岩津も近走好調でここまでが2着候補。
3着候補としては南関東の後ろにいる吉沢もしくは稲川だが、位置取りは不明ながら追い込みとしては稲川のほうに一日の長があるだけに、こちらを上にとる。
後は新田が早めに中国勢を叩き切ったときの佐藤の残り目まで。
いわき平 サマーナイトフェスティバル 決勝予想
3連単
郡司→内藤、清水、岩津→内藤、清水、岩津、稲川、佐藤